ビバンコ・レセルバ 赤 750ml

¥ 3,410 税込

商品コード: 8840

スペイン・リオハ

品種:テンプラニーリョ90%、グラシアーノ10% 
樹齢:平均35年 
土壌:粘土石灰質 
栽培:ブリオネスに所有する特定の区画から。
醸造
テンプラニーリョは10月上旬、グラシアーノは10月下旬に手摘みで収穫。その後、36時間3度に温度管理された部屋に移し選果。フレンチオークで発酵し、20日間のスキンコンタクト。さらにフレンチオークとアメリカンオーク(新樽と一回使用樽)に移し、24か月の熟成。瓶詰後は、最低24か月はリリースまで瓶で熟成させます。

チェリーやブラックベリーにセイジやシナモンの香りが加わります。タンニンがきれいに溶け込み、完熟した果実味を余韻長く感じることのできるワイン。 すべての肉料理やキノコ、熟成したチーズなどとの相性がよく、チョコレートにもよく合います。

ビバンコのワインの歴史は、1915 年までさかのぼります。
ログローニュの南にあるアルベリテ村で初代のペドロ・ビバンコ・ゴンザレスがワインをつくりはじめたのがビバンコのはじまり。その後、一時は、リオハの3 分の1 が彼らの手を通っていた時期もあるといわれるほどリオハワインの売買を手掛けましたが、3 代目のペロド・ビバンコ・パラクエリョスが本拠地をリオハ・アルタのブリオネス(Briones) に移し、1990 年、現在のビバンコとして知られる会社を設立、醸造設備を一新。さらに現在の当主、4 代目のラファエルがフランス・ボルドーで醸造学を学びワインづくりの責任者となり、これまでとは違うモダンなスタイルのワインをつくるようになりました。彼らのワインは、スペイン王室にも献上されています。
ビバンコは、誠実なワインづくりをおこなうと同時に、2004 年にスペイン随一のワイン博物館をオープン。
「ワインがくれたものをワインに返す」のモットーのもと、彼らのワインとの長い関わりの歴史の中で収集してきたコレクションを展示、多くの観光客でにぎわっています。

原料 テンプラニーニョ、グラシアス フルボディー
アルコール 14度 推奨配送 通常
保存 冷暗所 化粧箱

※5月〜10月までは品質保持のためクール便を推奨します。