スカーレット アペリティーボ 28% 700ml (正規品)
¥ 3,850 税込
商品コード: 728
リキュール
日本が誇るクラシカルアマーロの原点
「Amaro:アマーロ」とはイタリア語で【苦い】を意味し、【苦味】を帯びたリキュール の総称で日本にも古来より「良薬口に苦し」という言葉があるように、楽として何が しかの効能を求め製造された歴史があった。
スカーレットは、日本の緋色(ひいろ)のことでコチニール貝殻虫から抽出された動物性の色の名称。
1800年代のアマーロのレシピ等を参考に、25種類のボタニ カルを用いている。
「SCARLET The First」を発売してから1年の試行錯誤の末、表現の幅が広がりさらに伊勢屋酒造らしい味わいの薬草酒が完成した。今回初のレギュラー品とな る「Aperitivo」はオレンジピール、ジャスミン、ニガヨモギ、マジョラム、ホップなど を中心に25種類のボタニカルで構成。苦味と甘味のバランスが程よく、後からじわじわと追いかけてくるビターなテイストが癖になる1本。
同ブランドのカスクマリッジとは対照的にでの後は行わず、それに合わせたボタニカル配合で軽快な飲み口に仕上がっている。
より汎用性が広がりカクテル の材料としても非常に扱いやすい1本で、是非色々な飲み方で試していただきたい。
-Aperitivo-アペリティーボとは 「食前酒」という意味。食事の前に胃を刺激し食欲を増進させ、
会話を弾ませる きっかけとなるように古くからラテン文化圏で馴染みのある習慣。
◆ボタニカル◆
草:レモンバーム、ゴールデンベリースプラウト、セージ ele
根: アンゼリカ、リコリスetc.
木:シナモン etc
皮:ブラッドオレンジetc.
花:パッションフルーツフラワー、ジャスミンc
25種類のボタニカルを使用。
テイスティングコメント
しっかりとした葉の主張があって、どこかフラワリーで懐かしい、
飲み進めると、もう一口もう一口と、長引くビター感がくせになる。顔もよくよくてスパイシー。
◆伊勢屋酒造について◆
神奈川県相模原市緑区(東京都と山梨県の境目にあり、都内からは電車で約1 時間に位置し、
甲州街道9番目の宿場町小原に現存する、築100年の古民家 を再生し製造場とした。
造られるり キュールの製造方法は古典的で、また 製造から瓶詰まで全てハンドメイドで行われる。
アルコール度 | 28度 | 保存 | 通常 |
原産国 | 日本 | 推奨配送 | 通常 |
化粧箱 | 無 |