ラ・ヴィ・アン・オランジュ 750ML
¥ 2,420 税込
商品コード: 2047
フランス/ラングドック メゾン・フランソワ・ドゥクロ
原産地呼称:ヴァン・ド・フランス
品種:マルサンヌ40%、ルーサンヌ30%、ヴィオニエ30%
フランスのシャンソン「ラ・ヴィ・アン・ローズ」(人生は薔薇色)にかけて名づけられました。イラストの動物は羊で、
このドメーヌはビオロジック農法を実践しており、ときどき雑草などを除去するのに羊に手伝ってもらうのだそうです。
酸化防止剤を極力使わないという生産者のフィロソフィーは、ブドウの果皮から抗酸化物質である
フェノール類を抽出しSO2の使用量を減らすという手法によって、このオレンジワインで実現されました。
フランソワは10年前、200リットルの樽で白ブドウのマセラシオンを行いワインを造ったところ、とても美味しく、
友人やお客さんに味見をしてもらっていました。
あるときアメリカ人の顧客がフランソワを訪ねてきて、そのワインを試飲したところ大変気に入り、
このワインを5,000本欲しいと言いました。翌年、彼は5,000本のワインを手にし、
そして今、フランソワは年間約10万本のオレンジワインを生産するまでになりました。
マルサンヌのフレッシュさとルーサンヌの持続性、そしてヴィオニエの果実味がマセラシオンにより調和、
マセラシオンさせない白ワインとは異なる豊かな風味が楽しめるワインで、オレンジがかった淡いゴールドの色調。
リンゴと洋梨を思わせるアロマに、蜜柑や柿などオレンジ色の果実のニュアンス。スモモやライチ、枇杷を思わせるフルーティな果実味、後半
にはほのかな緑茶のようなタンニンが味わいを引き締めてくれ心地よい飲み心地が楽しめます。
抽出が多すぎず、フレッシュなアタックと繊細な複雑味を併せ持つ、オレンジワインの入門編としておすすめのワインです。
原料 | 説明分に記載 | 味わい | 辛口 |
アルコール | 12度 | 推奨配送 | 冷蔵 |
保存 | 冷暗所 | 化粧箱 | 無 |
※5月〜10月までは品質保持のためクール便を推奨します。