木の屋「イタリアンバーグ トマトソース味」 150g
¥ 734 税込
商品コード: 779
※お酒と同送での発注をお願い致します。
単品でのご注文は受け付けておりません。ご了承下さい。
宮城県石巻市 (株)木の屋石巻水産
アル・ケッチァーノ「奥田政行シェフ」監修
鯨肉から3%しか取れない希少部位「須の子」の鯨ハンバーグ
◆石巻と奥田シェフの繋がり◆
東日本大震災の翌日、高橋シェフ(現「アル・ケッチァーノ 石巻」 のシェフ)
のご家族を助けに石巻に向かい、その後何度もの炊き出し支援をキッカケに、
石巻とのご縁が始まった「アル・ケッチァーノ(山形県鶴岡市)」の奥田政行オーナーシェフ。
震災から10年の節目となる2021年3月に、震災からの復興を目指して再開発された「
石巻ASATTE」に、「食でまちを元気にしたい」という思いを込めて、
石巻の旬の食材を使った料理を提供する創作イタリアン「アル・ケッチァーノ石巻」がオープンしました。
■鯨ハンバーグのソースに悩み奥田シェフに相談
「鯨大和煮」が、看板商品の(株)木の屋石巻水産。
「若い世代にもっと鯨を食べて欲しい!」という想いから出来たのが、このハンバーグです。
使用するのは鯨肉から約 3%しかとれない希少部位「須の子」。
サシが入り、モチっとした食感が特徴の霜降り部位です。
その鯨ハンバーグのソースに悩み、奥田シェフに相談したところ、
相性抜群のトマトソースを監修してくださいました!
玉ねぎやセロリを炒めて甘みを引き出したトマトソースは、
爽やかな酸味の中に優しい甘みがあり、スパイスとも相まって奥深い味わい。
お子様も食べやすい野菜の旨味タップリのトマトソースです。
しっかりとした食べ応えのある肉感もありながらやわらかさもあり、
酒の肴に、ご飯のおかずに、パンに挟んで、パスタに絡めて…と立派なメイン料理になります。
まさに「缶詰でこのクオリティー!」と驚くグルメ缶詰です。
常温のままでも美味しいですが、温めると、より一層、鯨とトマトソースの風味が増します。
【原材料名】鯨ハンバーグ(国内製造(ひげ鯨、玉ねぎ、パン粉、その他))、トマトソース、
ソフリット(ミックス野菜ソテー)、トマトジュース、赤ワイン、食塩、ブラックペッパー/乳化剤、
調味料(アミノ酸等)、ph調整剤、酸化防止剤(V.E、亜硫酸塩)、(一部に小麦・乳成分・卵・大豆を含む)
原料 | 商品説明に記載 | ||
日本酒度 | 保存 | 常温 | |
酸度 | 推奨配送 | 常温 | |
アルコール度 | 化粧箱 | 無 |
※5月〜10月までは品質保持のためクール便を必ずご選択ください。